12月4日 高階南公民館で 高階シニア芸能祭を開催

今回で3回目、支部内でも”こうれい”行事となってきました。用意した観客席は満杯、立ち見も出る盛況。

十文字会長はもとより 市会長の原様(91才)の ”一本刀土俵入り”には一段と力がこもっています。カラオケ・踊り・フラダンス等、約50演目。高階に唯一の舞台、活用してゆきたいです。

バザーも予定の売り上げをオーバーしました。 協力ありがとうございました


11月29日 青パトで高階地域を巡回しました。

川越警察署から 砂、砂新田、藤間、寺尾迄。

小学生の下校時刻と重なり 元気な応援を頂きました。

** 高齢者が運転する自転車をみるとハラハラします**

追い越す際は充分な車間距離を取りましょう

 

埼玉では 年間3万件の自転車盗難が発生しています。

小中学生・高校生の被害が多いとか、鍵は2重ロックでお願いします。

 


11月27日 高階地域会議主催で 高階いきいきサロンを開催しました

場所:高階市民センター

(1)健康相談会(保健師・保健推進員)、血圧測定、血管年齢、手洗いチェック等

自宅でできる(整体師さん指導で)

(2)体を使う体操 (3)頭を使う体操 

今回は、民生委員さんから声掛けして頂いた参加者100人を3班に分かれての実施となりました。測定結果に納得するとかしないとか、

体操では左右の動作がちぐはぐとなり思わず爆笑。盛り上がります。先日の川越マラソンでは、80歳の方がハーフ出場とか。健康はポジティブな気持とストレッチと検診から。 ** 反省会は 矢島理事指導のもとの『手打ちうどん』でした **


11月23日 公民館主催のグランドゴルフ大会が開催

場所 高階西中学校

快晴無風の絶好のスポーツ日和に恵まれ 高階地域から50チーム

250人が参加。 公民館、各自治会長、スポーツ推進員の方々の応援の元で賑やかに展開されました。 団体戦

一丁目からは、グランドゴルフ愛好会を中心として2チーム10人が参加。参加賞を獲得  ** 結果は 公民館だよりを参照してください**


11月20日 高階地域会議が視察旅行を実施しました

場所 ①埼玉県大久保浄水場

   ②埼玉県下水道公社新河岸川水循環センター

(荒川右岸流域下水道)

参加者 24名(顧問参加:川越市会議員4名)

大久保浄水場は全国最大級の供給能力:130万㎥/日、

327万人に利用。凝集剤の効果には脱帽。

荒川右岸流域下水道は、最大処理能力:80万㎥/日、160万人分を処理  電気コスト:12憶円/年、取り入れから放流まで所要時間:12時間

日常気にしない水、タダ同然の感覚であった水に対する概念が多く変わります。平均使用量:240ℓ/日/人

費用もさることながら、テロ等への安全管理、そしてあまりにも大きい無駄使い、資源循環の持つ意義、未来に繋ぐためにも多くの方に来館して欲しい施設です。

一日たりとも欠かせない水が、21世紀の今日でも、天候、金魚、人間の嗅覚、バクテリアがキーワードとなっている点、結局人はアナログ世界かな。 


11月11日  川越市総合防災訓練が 霞が関東中学校で実施されました

各自主防犯組織をはじめ役所、自衛隊、自治会、アマチュア無線クラブ等が参加。

8時半に東京湾北部を震源とする マグネチュード7.3が発生、市内では震度6 を想定。

防災ヘリ、消防車、救急車、パトカーが出動。負傷者の救護トリアージ、避難行動要支援者誘導。

安心、安全が当然と思っていますが、再度身の回りを見直す必要がありそうです。


10月30日 赤城山の紅葉です

標高1000M位が見頃となっていました

埼玉の紅葉は後3週間位でしょうか

 


南公民館で 文化祭が開催

10月27,28日の両日で

今回は 保険推進協議会のコーナも用意

お目当ては 血管年齢の測定、結果は 年相応

前回が10才以上の結果だけに安心、いやこんなはずは もっと若いはずと複雑。

今年も陶芸、書道、木工、お汁粉と盛況でした。

芸能(カラオケ、ハーモニカ等)コーナは今年も順調。

司会進行もスムーズ。

  


あさやま会の旅行  10月15日ー16日 

栃木県川俣温泉

霧降高原では ガスの為視界がきかず せっかくのパノラマも・・・。今年は紅葉には少し早かったようでした。

間欠泉があると聞き その時を待ちました。

約70分周期とか  1時間待ってやっと噴出。

想像以上に 高く吹きあがりました。

地球が生き物である証です。7時41分、朝食時間は遅刻

 


武蔵野自治会 神輿祭り

10月14日 青葉公園

朝から 雨が降り中止かと思いきや晴天。

この地域には 晴れを呼ぶ神様が棲むとか。

一時間遅れの スタートとなりました。

五つ又の祭り保存会も 応援に加わり沢山の父兄の方の声援を受けて 子供達を先頭に町内に繰り出してゆきました。

 


高階南ファミリーコンサートが開催されました。

10月13日  高階南公民館

高階こどもサポート委員会・川越フィルハーモニ管弦楽団主催、

井上佳代子バレエスタジアム協賛

第一部・第二部には 合計 260人の方が来場。

天国と地獄、びっくり(ハイドン) ウイリアム・テル序曲、くるみ割り人形(バレエ共演) が演奏されました。身近で聞く本物の生演奏は 迫力満点。  楽器の知識もちょっぴり詳しくなったか??

目玉は小学生による指揮体験、女の子の飛び入り参加もあり会場は大いに盛り上がりました


コンドル子供会 芋ほり体験

10月13日  武藤農園様にて

恒例の 芋ほり体験 50名を超える児童が参加

昨年が中止という事もあり、今回が最初の子も。

最初は 不安げな顔が 芋が姿を出すと後は 無我夢中。 腰が、肩が、筋肉がと大騒ぎでした。

自治会からの 4名の助っ人も 汗をかきかきの体験をしました。

子供たちにとって良き思い出となることを。

 


自転車の交通安全講習会が開催

10月11日 高島市民センター

地域会議 防犯交通安全主催、川越警察署協力で開催されました。

最初に DVDで 事故を起こさない為のルール

続いて シュミレーションを使用しての 体験コーナを行いました。 命を乗せている自転車ですが

普段はあまり気にしないのか(?)後方、サイドの確認には不自然な所も、どの運転者も真剣に難関をクリアしていました。

注意を後一秒するだけで 事故は防げます。 


新河岸幼稚園の運動会

10月8日 園庭で

幼稚園の運動会ではカメラパパ・ママがオンパレードです。ビデオカメラの多いこと。

老眼にジジには見分けのつかないお子様をしっかりキャッチして外しません。

逆走しそうになったり、応援にしっかり応える園児、今日の幼稚園主役は君です。

 


砂新田下自治会の運動会が開催

10月8日(月) 高階小学校

昨日とうって変わりどんよりの絶好の運動会日和。

校長先生の挨拶:【学校での運動会は何も出ませんが自治会の運動会はたっぷり賞品が出ます。たっぷりゲットしてください】

市場原理にかなった挨拶。

こちらも元気いっぱいですが、来賓参加競技は危険がいっぱい


砂新田南自治会の運動会が開催

10月7日(日) 高階西小学校

気温が30度を超える夏日、武藤会長からも

熱射病に注意の警告がありました。

心配をよそに子供達は元気いっぱいかけていました

 

  


第46回 高階北小学校の体育祭が開催

9月29日(土)高階北小学校校庭場

台風到来の為、小雨模様、決行となりました。

赤青白に分かれての対抗戦、元気いっぱいの子供、ひやひやしながらの応援する親御さん、天候を気にする先生方。今日の日の為、随分練習してきたのでは、全員で声をからしチームを引っ張ていました。

途中で雨が大粒になり 後半は2日に延期となりました。

来賓にお茶のサービスをする児童、マイクで進行案内をする5年生、場内整理、交通整理をする父兄、お疲れさまでした 


第71回 高階中学校の体育祭が開催

9月18日(火)高階中学校運動場

雨天延期となった運動会が 晴天の下、盛大に開催されました。元気一杯の日出間校長先生の挨拶に続いて、若さが爆発する競技が繰り広げられました。

ウイークデーにもかかわらず多くの父兄が来場。

ビデオカメラを構え、声をからしての応援。

個人戦ではライバルとの火花、団体戦では賑やかな歓声と悲鳴が飛んでいました。

時間計測用のタイマーが準備されている事に驚き。

校庭が陸上競技場に変貌‼  

恒例の『よさこい鳴子踊り』は13時から実施。


8月3日(金) 武蔵野自治会で 盆踊り

夕方から雷警報が発令され気にはなっていたが・・

7時の開始直後から雲行きが・・・土砂降りの大雨と雷・・あっという間に水浸し。  盆踊り、今日は終了、翌日に繰り越されました。

4日は好天。盛大に開催されたとの事です

 


7月28日(金)  南自治会で 盆踊り。

下自治と同様、子供太鼓と民謡流しで賑やかです。20年を超える伝統の太鼓演奏。これだけ道具、準備することは今では難しいかもしれません。指導される方も力がこもっています。西小の校長先生からも大きな声援!明日は台風到来で中止、先見の明。その分延長しての会場となりました


7月22日(日)  下自治会で 盆踊り

21日22日 開催の 後半日にお邪魔しました。

子供太鼓と民謡流しが会場を盛り上げます。この日の為に猛練習したのでしょう。力いっぱいに太鼓をたたいていました。

お祭りの中心者は何といってもお子様です。

 


7月21日 五つ又自治会でお祭り

猛暑の日々が続く今年最初の盆踊りが五つ又で開催

一丁目からも盆踊り愛好会の7人が出演

この日は 太鼓演奏が無いため盆踊りは2時間で3回の出演。練習した成果を出そうと精一杯踊ってきました。

それにしても 小中学校生と未就学児の多いこと、そして燃えんばかりの熱気。

模擬店・来場者・実行委員さんからあふれるパワーと華やかな会場。明日は神輿を流すとの事。皆元気をもらってきました。 


7月15日(日)日差しかんかん極暑の中 高階地区5校区大会(青少年を育てる高階地区会議主催・ドッジボール大会)(子供サポート協賛)が高階小学校で開催されました。男子10チーム(150人) 女子5チーム(75人)が練習の成果を出す為、力一杯のプレーを繰り広げました。

熱戦の結果

男子優勝 北小: ゴリラキッズ  準優勝 寺尾小:ファンタグレープ

女子優勝 寺尾小:メロンソーダ  準優勝 南小: 最強南スターズ

選手はじめ、審判、実行委員、応援に駆け付けた父兄の方、暑さでくたくた。汗びっしょり、声をからしての声援ありがとうございました。


7月8日 お隣の若樹自治会で七夕鑑賞会

準備段階の光景ですが七夕の大きさに驚きました。

近所の方総力を挙げての会です。

夏祭りの原点に触れた感がします

 

 


6月17日 川越第一小学校で『自分の責任で自由に遊ぶ子供の国・青空児遊館』が開催

 遊びから学ぶ自立・創造・判断 をテーマに段ボール、ゴム鉄砲、竹ぽっくり等、子供ワールドが完成、子供は遊びのエジソン、発明王です。  子供サポート他、実行委員の方との楽しい時間が流れました。

 


第24回ほたる祭りが 砂自治会館で開催 6月9日

梅雨に入ったこの季節、からっとした好天に恵まれました。

週末の会場には浴衣姿の小・中学生、親子づれ3000人近い方が訪れ、ほたる小屋の前には長い列ができました。保存会・自治会様のお陰です。子供達もお囃子で大忙し。 


6月2日 新河岸川舟運めぐりが開催されました

好天の中、シルバー人材センターさん主催で400人が参加。 今回は地元の方は遠慮して欲しい事で….。

駅から新河岸川沿いの旧跡、寺院を巡るコース。

川越、高階、新河岸とくれば 舟運と歴史。

当時の下り並運賃が今の600円(昭50時)とは意外。高瀬舟とサツマイモ、船頭と舟唄、夜は蛍と..

** 翌朝のNHKTVで放映されました


灯篭流しが旭橋で開催 6月2日 

風もなく絶好の天候に恵まれました。夕涼みを兼ねての親子連れで会場、土手は大盛況。

新河岸・砂自治会で用意した600個の灯篭は完売。150個を追加。事務方の方は増産に大忙し。 

願い・祈り・慕い・夢が満載の灯篭が新河岸川を下ってゆきました。


5月26日  高階南小で運動会が開催。

カラっとした空気と薄日と絶好の運動日和。

校長先生の指揮の下、リレーに大玉送りに子供達も大声で応援。疲れ知らずの子供達に観客席のご父兄はぐったり。良き思い出ができました


 砂中の先に 有名なトマト販売所があるというので行ってみました。 5月24日

島村農園さん。 桃太郎プレミアムという品種で6月までの火、木、土の午後2時から販売。完売次第終了という農家さんです。

指揮者の小澤征爾さんもファンのトマトだとの事。

砂中から南、弁天神社方向へ300M、トマトの旗が目印です。

 


川越市ふれあい福祉祭り 5月20日

快晴の伊佐沼公園で 2丁目のチュー鈴木さんによるウクレレの合唱、高中は桜踊華メンバーによる”豪”、”正調よさこい”を披露。大勢の観客の声援を受け力いっぱいのステージとなりました。


2018年5月30日 川越市自治会連合会の総会が開催されました  氷川会館

役員人事で 会長の 荻野貴さんが退任

  新会長 名細の 本間幸治さんが就任されました

 

高階支会長の新井正司さんは 副会長再任です  

 

65歳以上での有職者が22%と高く自治会加入の障壁となっている

本年は加入促進を ポスターからチラシへ変更

 

その他 市長から30年度で 市内全小中学校の エアコン導入が完了する

川越警察署長から キャッシュカードの詐欺が後を絶たない現状説明がありました 


不老川に鯉が泳いでいます。   4月29日

雨不足の為 川に水がありませんので 空中を泳いでいます。

鯉は淡水魚の王様、滝を登って立身出世とか、そんな話でしょうか  


扇橋の 春の乗船体験が実施されました。  4月29日

今年は 菜の花の開花が早く黄色が乏しいね といった声も有りましたが快晴の中 会場には バザー、露店が立ち 子供達の声が飛び交う盛況な会場となりました。

舟運は 川越の歴史遺産です。 子供達に永く継承する働きかけを。


今年は開花が早くもう満開です  30年3月28日

例年通り 桜をチョコっと桜を鑑賞して(ナイター迄の)酒宴となりました。